スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  

Posted by おてもやん at

なんくるない花見

2007年04月07日

心配してた天気も晴れ〓今日は花見日和〜

朝7時過ぎに場所取りしてお昼から、いよいよ
BBQの始まり。

メンバーは、女性が七人。

お店に来る人、その友達、お互い初めて会う人同士もいて、自己紹介(^O^)/


私は途中、お仕事入って退席したけど、3時間くらいしてみんな帰ってきたので、盛り上がった事でしょう。


さてさて、次は街移動の沖縄料理ゆがふさんへ場所うつします
  


Posted by だっこちゃん at 19:02
Comments(0)

おっぱいチェック♪

2007年04月05日

ってタ怪しげなタイトルに惹かれてきたあなたパー。。。

ご期待にそえるか分かりませんが、今日は真面目なお話。

乳がんチェックについてだよ。



うちの整体のお店は女性が多い。いろいろ身体の相談受けるが、続けて2件くらいあったのが、

『もしかして、乳がんかも?』
『胸がコリコリして痛い。』

こんな時って、ホントに不安になるよね。肯く

私も以前胸がはった感じがして、心配になって検査受けにいったよ。
結果は以上なし!だったけど、あの時はものすごく心配で悩んでました。アウチ

今は身体も発達してるから、婦人科系の病気も10代からでも起きても不思議じゃないよ。

なんともなくても1年に1回は婦人科見てもらったがいいと思う。

私は毎年、誕生日月に行くようにしてる。


年1とはいわず、自分の身体の事なので、できれば毎日chekkuしたがいいよ。

若い人ほど細胞も若いから進行早いからね。

で、確か『おっぱいセルフチェック』の仕方写真付きでのってた記事もってたな~と探して見つけた
ので、今自分のためにと、お客さんで希望の方用にたくさんコピーしました。

リアルなんでここにのせるのは遠慮しましたけど。。。


メモで、うんちく。。。

1.乳がん検診は基本的には外科(専門は乳腺外科。病院によっては婦人科でもしてるみたい。確認してみて)

2.乳がんの発生部位で多いところは、上の外側

3.30代前後から増えて45歳くらいの年代がもっとも多い

との事。


私もこれを機に、チェックを習慣にするね。

もし不安な人がいたら、勇気をだして検査してみて。

なんともない人、30代以上の方は県で安く検査する機会あるから、まずはそれを利用してみては。





  


Posted by だっこちゃん at 18:48
Comments(0)身体のこと

旅にでます

2007年04月04日

今日は遠出して、ただ今宮崎。。。

天気もいいし、今日は羽のばすぞ〜

先ずは生駒高原へ
  


Posted by だっこちゃん at 08:41
Comments(4)

さらさらヘアー

2007年04月03日

今日、午後と夕方の予約の間2時間あったので、合志市の リメイクヘアーさんへお出かけ。

ここのオーナーさんは、海を愛する男。。。じゃなかった姉御で、楽しい方なので、
ラブもちカットも気に入ってます)

美容室浮気性の私が何年か通ってます。

今、ロングヘアー目指して頑張ってるとこだけど、もともと痛みやすい髪質だから、
つい肩くらいを繰り返してたけど、ここのトリートメントのパーマは、しっかりクルクル
してるし、髪のダメージも少なくて、今肩下まできた。

が、やはり毛先の痛み気になるので、今日は 毛髪再生コース へ

トリートメントで1時間半くらいかけてお手入れしたら、手触り全然違うしキラキラまたカールも戻ってきた!(ちなみに去年の12月くらいかけたかな)






パーマはまだいけそうなのでこれからはトリートメントに通っいますよ!

&宮崎の海に通ってる姉さん!宮崎観光情報ありがとでした。
明日早起きして行ってきますね。  


Posted by だっこちゃん at 21:25
Comments(0)

頑張るママさん

2007年04月02日

今日の午後、ピンポ~ンと来客が。。。

家うちのお店のお客さまで、若いママさんが、子供たち連れて遊びにきてくれたヒヨコ

ちょうど前の施術も終わり、グッドタイミング。一緒にお茶を日本茶飲む。。。

2歳と1歳のおねえちゃんと弟クン。二人ともとっても元気エヘッ


でもすごいな~と思うのは、この若いママさん、ただ今整体の勉強中。

子育てと家の事とかしながら新しい事にチャレンジするってえらいな~パチパチ
私が同じ立場だったら出来るかな?
”無理せず、マイペースで頑張ってね!”と心から応援してます。



お店でも県の子育て応援の店づくりしてるけど、まだまだ今の私に出来る事ないかな~と考える。見上げる

これから日本がもっともっと子育てが楽しくめるような、そんな風になっていけたらいいな。

私も子供産んでも、ガンガン仕事したいし。。。。

自分の為にも、もちろん現在頑張ってる方の為にもサポート体制は必要だと、ヒシヒシ感じる。。。

今の、自分にできること・・・

人生の宿題ですな。








  


Posted by だっこちゃん at 19:16
Comments(4)お店の事